診療費用

診療費用

費用の目安※お薬の費用は除く

月額の費用(医療費・委託介護療養管理指導費)の目安は下記の通りです。お住まいやお体の状態、当院から訪問診療を提供する患者様の数、自己負担割合等によって費用が異なります。処置や検査、往診等を行った場合は別途費用がかかる場合があります。

1ヶ月医療費モデル 戸建て住宅、マンション等にお住まいで訪問診療回数が月2回以上の方 重症患者(※1)

1ヶ月医療費モデル 戸建て住宅、マンション等にお住まいで訪問診療回数が月2回以上の方 重症患者(※1)
診療項目 保険点数 金額 自己負担(1割) 自己負担(2割) 自己負担(3割)
医療保険 在宅訪問診療料(1回目) 888点 8,880円 888円 1,776円 2,664円
在宅訪問診療料(2回目) 888点 8,880円 888円 1,776円 2,664円
在宅時医学総合管理料(月1回) 4,600点 46,000円 4,600円 9,200円 13,800円
介護保険 居宅療養管理指導費 596単位 5,960円 596円 1,192円 1,788円
合計 69,720円 6,970円 13,940円 20,920円

1点=10円、1単位=10円 1円単位は四捨五入になります。

1ヶ月医療費モデル 戸建て住宅、マンション等にお住まいで訪問診療回数が月2回以上の方 一般的な方

1ヶ月医療費モデル 戸建て住宅、マンション等にお住まいで訪問診療回数が月2回以上の方 一般的な方
診療項目 保険点数 金額 自己負担(1割) 自己負担(2割) 自己負担(3割)
医療保険 在宅訪問診療料(1回目) 888点 8,880円 888円 1,776円 2,664円
在宅訪問診療料(2回目) 888点 8,880円 888円 1,776円 2,664円
在宅時医学総合管理料(月1回) 3,700点 37,000円 3,700円 7,400円 11,100円
包括的支援加算(※2の状態の方) 150点 1,500円 150円 300円 450円
介護保険 居宅療養管理指導費 596単位 5,960円 596円 1,192円 1,788円
合計 62,220円 6,220円 12,440円 18,670円

1点=10円、1単位=10円 1円単位は四捨五入になります。

※上記の合計医療費は、血液検査や薬の金額は含まれておりません。医師が訪問する際の交通費は一切いただいておりません。

※1 末期の悪性腫瘍、スモン、難病の患者にする医療等に関する法律に規定する指定難病、後天性免疫不全症候群、脊髄損傷、真皮を越える褥瘡(じょくそう)に罹患している方、気管切開、気管カニューレの使用、ドレーンチューブ、留置カテーテルの使用、人工肛門、人工膀胱の設置、在宅自己腹膜灌流・在宅血液透析・在宅酸素療法・在宅中心静脈栄養法、在宅成分栄養経管栄養法・在宅自己導尿・在宅人工呼吸など行っている状態の方

※2 ①要介護2以上 ②認知症日常生活自立度Ⅱb以上 ③週1回以上の訪問介護を受けている状態 ④注射、喀痰吸引、経管栄養、鼻腔栄養等の処置を受けている方など

全国健康保険協会協会けんぽ

詳しい内容は全国健康保険協会ホームページをご参照ください。

医療費のお支払方法

原則、銀行口座からの自動引き落としをさせていただきます。(ゆうちょ銀行も可)
月末に〆させていただき、15日以降に請求書を郵送もしくは持参させていただきます。
そして、翌月27日(土日祝の場合は後の営業日)に引落をさせていただきます。
領収書は次月の請求書をお渡しする際に同封いたします。